『パーソナルカラーがサマーなのに、ラベンダーが似合わないのはなぜ?』 パーソナルカラー診断あるある♪

 

ALOHA !!

 

ご訪問ありがとうございます。

魅せ方が変わると波動が上がり人生も変わる!

似合う色とファッションで年齢を理由にしない魅力的なあなたへ。

魅力アップアドバイザーの美穂です。

パーソナルカラー診断あるあるシリーズ第1弾!

→いきなり始まってすみません。ずっとやりたかったもので…

診断を受けて自分のパーソナルカラーがわかったけれど、その中に似合わない色がある。

なぜだろう…

そう思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

また、診断するカラーアナリスト側も、似合わない色のせいで診断に迷いが生じるパターンもあるかと思います。

カラーアナリストはもちろん、カラー診断にご興味のある方にも参考になれば嬉しいです。

 

初回のあるあるは…

「パーソナルカラーがサマーなのに、ラベンダーが似合わないのはなぜ?」です。

→はい、私のこと。笑

4シーズン理論しかわからなかった頃のお話しです。

サマーの代表色であるラベンダーは、サマーなら似合わなきゃおかしいと思っていました。

でも、ドレープをあてると何だかくすんでいるような…

なぜだ、なぜなんだ〜。

スプリングの①クロッカス(同じパープル系)の方が良い感じ。

ひょっとしてスプリング?

いや、キャメルよりグレーが似合うからブルベのはず。

イエベ、ブルベはそもそもベースが違うし…

と、こんな感じで頭の中が大混乱でした。

これはパーソナルカラーの4シーズンの枠の中だけで、考えていたからです。

 

そこで、美奈子先生から12タイプカラー診断を学び、謎が解けました。

JCBA12タイプカラー診断とは

4シーズンだけでは分析しきれないトーンの違いを知り、納得。

サマーの色の中でも得意なトーン、苦手なトーンがあるのを知りました。

ラベンダー系の色は3種類あります。

①ラベンダー

②ウィステリアミスト

③ペールライラック

ラベンダーが1番グレイッシュなのが、おわかりになるでしょうか

ペールライラックが1番明るくクリアな色です。

 

 

ここから少し、専門的なお話しを…

サマーの色と言っても、様々な色があるのです。

まずは明度、彩度、トーンの説明から。

明度は明るさの度合い、彩度は鮮やかさの度合いを言います。

(色彩検定協会からお借りしました)

縦軸が明度、横軸が彩度です。

明度が高いものほど明るく、低いものは暗くなります。

左の縦軸を見れば、白が1番明るく黒が暗い、わかりやすいですね。

彩度は高いものが鮮やかで派手、低くなると落ち着いて地味な印象になります。

1番彩度が高いものが横軸の右にあるビビッド、最も鮮やかな色です。

また、混じり気のない鮮やかな色が純色、純色に白を混ぜた色が明清色、黒を混ぜた色が暗清色、純色にグレーを混ぜた色が濁色です。

そしてトーンとは、明度と彩度を組み合わせた色の調子のことを言います。

 

ここで改めてサマーの色を見てみましょう。

高〜中明度、中〜低彩度、濁色となり、様々なトーンが混ざっています。

丸で囲ったあたりでしょうか。

 

12タイプカラー診断で改めてトーンを学び、私は濁りのない明るいトーンが得意なタイプとわかりました。

まさに明清色。

そのため、濁りを感じるグレイッシュなラベンダーはそこまで似合わなかったのです。

逆に、ラベンダーが似合ないからサマーではないと言う思い込みは危険。

濁色が苦手なサマーの方もいらっしゃいます。

パーソナルカラーだけではなくトーンで見ていくと、得意なもの、苦手なものが見えてきますよ。

トーンを見極められるようになると、4シーズンのテストドレープに振り回されることもなくなります。

 

私は得意なトーンを知り、益々明るい色が好きになりました。

暗い色を着ると、沈む。

そう感じていたので、基本的に暗い色は選びません。

過去に購入したダークトーンアイテムは見事にタンスの肥やしとなり

その後処分。

改めて、私には明るさが必要なんだと実感しております。

顔が地味な和風顔だから、なおさら。。。笑

現在は心がときめく明るい色であれば、パーソナルカラー以外の色も自由に取り入れています。

それが苦手シーズンでも、気にしません。

トーンさえ間違えなければ、着こなせるのを知っているからです。

もちろん、カバー方法も。。。

皆さまにも、自由に色を楽しんでいただきたいと思います。

 

パーソナルカラーは知っているけれど、似合うトーンがわからない方、詳しく知りたい方はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせ

また、4シーズン診断で悩まれているカラーアナリストの方、色に興味があり勉強してみたい方は、JCBA日本カラービューティライフ協会をチェック。

ワンランク上のカラーアナリスト養成講座をご用意しております。

JCBAカラーアナリスト養成講座の特徴

 

では、最後にお決まり文句を。

色は光の波動、知らない間に人間の身体に影響を与えています。

カラフルな色を味方に、素敵な1日となりますように・・・

感染予防に免疫力アップ、くれぐれもご自愛下さいませ♡

本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

☆カラフルライフサロンHiwalani LINE公式アカウント☆

⇩をタップ。

  友だち追加

⇩QRコードを読み取り。

LINE ID @855frbua を検索。

※友達追加特典

「色の秘密☆人生100年時代の健康に必要な色、老けさせる色」をプレゼント中♪

♡ ALOHA & MAHALO MIHO ♡