ALOHA !!
ご訪問ありがとうございます。
コンプレックスを自信に♡
魅せ方が変わると人生も変わる!
ハワイアン エレガント♡
魅力アップアドバイザーの美穂です。
まずは、全く慣れない自撮り写真をどうぞ!
え?
誰ですか?
※画像はおかりしました。
高橋一生さんではございません!
しつこいね (笑)
でも、髪が短くなり
ますます似てきたか・・・
もう一度。
はい、私。
バッサリといきました。
あぁ~、色々とすっきりした!
注)失恋した訳ではございません。。。
恋はしたいのよ。
私は骨格ウェーブタイプ。
王道のヘアスタイルはセミロングのウェーブヘアです。
本当にそのヘアスタイルが似合うのか
自身で検証するべく、伸ばしてきました。
イメージコンサルタント養成スクールに通っていた頃の私は
ショートヘアー。
後髪もこんなに短い。
同性からは9割くらい、ショートの方が似合うと言われ
(私調べ)
自分自身も、気に入っていました。
しかし、自分の骨格を知ってしまった以上
相反するファッションやヘアスタイルをすることに
抵抗を感じてしまいました。
お客様に提案しておきながら
その本人が全く違うスタイルだったら、説得力が無いと思いませんか?
戸惑ってしまいますよね。
真面目な長女体質もあり
(未だに抜け切れていない)
プロのイメージコンサルタントとして
骨格タイプに合うアイテムを着て、説得力のある自分でいなければならない。
一般的にNGとされるヘアスタイルやファッションなんて、してはいけない。
と思っていました。
でも、もう縛られるのはおしまいです!
例えば 骨格ウェーブが似合うとされる小花柄。
実は私、全くときめきません(泣)
着ている自分を想像すると気持ち悪いくらいでした。
ウェーブタイプの方に、小花柄がおすすめですよ~。
と言いながら、自分は大柄の花柄ワンピを着ている。
そんなこともありました。
むしろ、花柄より葉っぱ柄のワンピの方がお気に入り。
これからは、骨格ウェーブタイプにこだわりません。
きっぱり!
だって
似合うとされる小花柄には、心が動かないんですもの。
似合う自信もない(汗)
もちろん、大好きでウキウキするアイテムもありますよ。
このワンピは、骨格ウェーブ王道のホルターネックです。
こちらでも小花ではなく、大きな花柄ですね(笑)
肩見せスタイルは大好き♡
オフショルダーは流行っているので
これから暑くなる季節、出番が増えそうな予感。
若くもないのに肩なんて出しちゃって・・・
そんな声は気にしません。
私の小花柄のように、似合うアイテムが全部ハマる訳ではないので
その中でも、自分が好きでワクワクするものを着れば良し。
似合うを知ることは大切ですが
だからと言って、みんながみんな型通りにはハマらないと言うことです!
私は○○だから、○○でなけれなならない。
ルールを守る真面目な良い子ちゃんはもう卒業します。
と言うか、やっと卒業できました!
似合う、似合わないを参考にした上で
自分が心ときめくものを選んでいきたいですね。
以前から伝えておりましたが、やっぱり好きは大切に・・・
だから、皆さま。
自分の好きなテイストが似合わないアイテムでも、がっかりする必要はありませんから~!
似合わせて、着れば良いんです。
(ここは、私の出番ですからお任せを)
どうしようもなく似合わないものでも、好きなら着れば良いんです。
ただし、自信を持って着て下さいね。
堂々と歩いていれば、それだけでかっこよく見えるはず。
とっても奇抜なファッションをしている人でも
堂々と歩いていると絶対におかしいはずなのに、逆に素敵に見えてきた。
なんてこと、ありません?
なぜなら、表情に自信が満ちているし
好きなものを着ているので、ハッピーオーラも出ているからです。
私がなぜ、髪を切ったのか?
それはショートヘアーの方が、自分らしくて好きだったからです。
男性受けより、自分らしさを選びました。
自分受けが1番!
より洗練された印象にも見えませんか?
→見えないなんて、言わないで~。
王道のセミロングは、何だか普通だし
らしくないかなと感じていました。
ファッションもナチュラル寄りの方が好き。
可愛らしいフェミニン系より、かっこいい系の方が落ち着きます。
もちろん、今日の気分はフェミニン♡
そんな時は、ザ・ウェーブスタイルでいくかもしれませんが
自分でなんか違うな~と思いながら
好きでもない似合う服を何となく着て
自分の心にフタをするのは、もう止めにします!
大切なのは、自分の気持ち。
自分の心が喜ぶものを、選びます!
もちろん、型通りに似合っていて素敵で
本人もそのテイストが好き♡
さらに、新しい似合うも好きになれたら最高ですが
似合うから離れても
型破りでも、良いじゃないか!!
これからは、自分らしさを究めていきます。
矛盾しているかもしれませんが、やはりお客様には自分の心がときめくものを選んで
毎日気分良く、ハッピーでいてほしい。
そのためには、外れた提案も有り。
だって、私がある意味悪い見本。
NGとされる型破りなことをしていても、本人が好きで
その人らしく生き生きしていれば、全てオッケー!!
と言いながら、昨日お世話になった美容師さんのような仕事に憧れも・・・
実は、初めて予約した美容室だったんです。
気分を変えて、新しい自分になりたかったからかしら。
私を全く知らない方にあえてお願いしました。
一応、こんな感じにしてほしいと写真を見せたのですが
私の髪を触ることなく、最初にお話ししたのは1分くらいでしょうか。
それだけで、私の生えぐせや頭の形を見極め
希望しているスタイルだと、写真のような仕上がりにならないし
難しいとピシャリ!
それより、より似合うショートにしましょうと提案して下さいました。
最初ある程度までバッサリと切られ、きのこカット。
え?
どうなるの?
ヘルメットみたい (T_T)
そこからはさすが。
細かく調整しながら、似合うよう絶妙にカットされる姿がとっても印象的でした。
似合うに近づけていくって、素敵♡
と改めて感じました。
きっと、美容師さんの提案を聞かず
自分のリクエストを通していたら、悲しい仕上がりになっていたかもしれません。
考えていなかった、ヘアカラーにも久しぶりに挑戦できて
また新たな自分の魅力を発見できた気がしています。
私も、目の前にいるお客様ときちんと寄り添って
そのお客様が自分の新たな魅力に心がときめくよう
そんな仕事をしていきます!!
一緒に魅力と似合うを見つけていき
お客様が、自分らしく生き生きと輝かれたら
こんなに嬉しいことはありません。
ただ髪を切ると言う行為でしたが、改めて自分の使命を感じることができ
新しい自分でスタートができそうです。
長々とプライベートな記事をお読みいただきまして、ありがとうございました。
♡ ALOHA & MAHALO MIHO ♡
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。